家電忍者
日立製作所・三菱電機製品不買運動スレッド
★中国の新幹線、日独が半数ずつ受注…日本6社近く契約
・中国政府が総事業費10兆円超をかけて建設中の総延長1万2000キロの旅客高速
鉄道網プロジェクトで、高速網を走る時速300キロ級車両について、川崎重工業など
日本の6社が共同で売り込む新幹線車両「はやて」と、ドイツのシーメンス社が製造
する車両ICEが採用されることが21日わかった。
中国鉄道省は、シーメンスとはまず60編成(1編成は8両)の購入で契約を決めた。
日本の6社とも近く60編成の購入で契約する予定。川崎重工業以外の5社は、「日立
製作所」、「三菱電機」、三菱商事、伊藤忠商事、丸紅。
これで、日独仏の3陣営が三つどもえで採用を争っていた中国の高速鉄道は、日本の
新幹線と、ドイツのICEが二分して併存することがほぼ確定的となった。フランスの高速
車両TGVは採用されなかった。新幹線車両は早ければ2008年にも高速鉄道網を
走行する見通しだ。
旅客高速鉄道網には、日本政府が長年の間、新幹線車両の採用を呼び掛けてきた
北京―上海高速鉄道プロジェクトも含まれる。新幹線が北京―上海間を走るかどうかは
未定だ。
高速鉄道の車両購入について、中国鉄道省は入札の形を取らず、10月に日本の6社と、
独シーメンス社の2陣営に購入を打診していた。今後、信号などのシステムに関しても
路線ごとに日本やドイツなどに納入を求めて来るとみられる。
日本の6社は、南車四方機車車両と組んで合弁生産の形となる。中国は高速鉄道計画
とは別に、在来線の高速化計画も進めており、このプロジェクトでは昨年、日本の6社と、
仏アルストム社、カナダのボンバルディア社の3陣営の車両の採用が決まっていた。これで
日本の新幹線車両は、中国の在来線高速化と、高速鉄道網の2プロジェクトとも、採用
されることになった。(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051121i106.htm?from=main1
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132576514/
↓無かったら↓
トップに戻る
家電忍者